水道保守

水道保守サービス業務内容

ライフライン保全センター|安心・清潔な水環境を守る保守・点検・修繕サービス

サービス概要

一般家庭・集合住宅・店舗・施設・事業所などの給水・給湯設備を対象に、
定期点検・漏水診断・軽微修繕・緊急対応を行います。
「水が出ない」「水漏れしている」といったトラブルを未然に防ぎ、清潔で安全な水の供給を維持します。

対象範囲

  • 給水設備:給水管・止水栓・バルブ・メーターまわり・減圧弁・逆止弁・ポンプ設備
  • 給湯設備:湯沸器・給湯器・混合水栓・追い焚き・リモコン配線まわり
  • 排水設備:トラップ・排水管・桝・グリストラップ・排水勾配確認
  • 水まわり機器:洗面・キッチン・トイレ・洗濯機用水栓・浄水器等
  • 定期点検(巡回保全):給水・排水の状態確認、漏水・赤水・異音等の点検
  • 漏水診断:検針値異常・音聴・水圧テストによる漏水箇所の特定と修繕提案
  • 軽微修繕:パッキン・フレキ管・蛇口・止水栓等の交換・補修
  • 水質・圧力管理:水圧測定・濁り・異臭の確認、バルブ開閉点検
  • 緊急一次対応:漏水・詰まり・断水・凍結などの初動対応と仮復旧
  • 予防保全:経年劣化部材の計画交換、配管保温材の補修、老朽更新のご提案

ご利用の流れ

  1. お問い合わせ:対象設備・症状・立地・築年数等をヒアリング
  2. 現地調査:設備状態・漏水有無・水圧測定・必要修繕の診断
  3. お見積り:点検・修繕・緊急対応体制を含めた最適プランのご提示
  4. ご契約:作業計画・入退室方法・報告書様式・緊急連絡体制の取り決め
  5. 運用開始:定期点検・改善提案・報告・緊急対応の実施

報告・記録

  • 点検チェックリスト(漏水・赤水・圧力・バルブ状態・機器動作)
  • 写真記録(配管・接続部・腐食部・改善前後)と測定値報告
  • 修繕履歴・交換部材の管理・今後の交換推奨項目
  • 緊急対応記録(発生箇所・対応内容・再発防止提案)

導入メリット

  • 漏水・故障の予防:早期発見と定期点検で大規模トラブルを防止
  • 修繕コストの平準化:緊急修理を減らし、計画的な交換でコストを最適化
  • 衛生環境の維持:赤水・汚水逆流・詰まりを防ぎ、清潔な水環境を維持
  • 管理業務の効率化:点検・修繕・報告を一元管理し、担当者の負担を軽減

安全・品質管理

  • 作業前KYT(危険予知)と転倒・感電・水漏れリスクの確認
  • 止水・排水経路の確認と復旧手順の標準化
  • 部材のメーカー純正品使用、締結トルク・耐圧試験の実施
  • 衛生管理:手袋・工具の消毒、養生シート設置による二次汚染防止

プラン例(目安)

定期点検プラン
年1〜2回の巡回点検。配管劣化・漏水リスクの把握に最適。
保守契約プラン
定期点検+軽微修繕込み。緊急対応を優先的に実施。
緊急対応オプション
漏水・詰まり・断水などの一次対応枠を確保(24時間対応可能な体制も相談可)。

※建物規模・築年数・使用頻度に応じて最適な周期と内容をご提案します。

対応事例(抜粋)

  • 配管接続部の漏水修繕(パッキン・フレキ管交換)
  • マンション共用部の赤水・水圧異常の原因調査と改善
  • 店舗厨房の排水詰まり・逆流対応(清掃・桝点検)
  • 冬季凍結による破裂対応・断熱保温材の補修

よくあるご質問

点検は営業中でも実施できますか?

可能です。営業への影響を最小限にする時間帯を調整のうえ作業いたします。

漏水が起きた際、すぐに対応してもらえますか?

契約内容により、緊急対応班が即時出動いたします。初動対応後に恒久修繕をご提案します。

水質検査や給水ポンプ点検も依頼できますか?

はい。必要に応じて協力会社・専門業者と連携し、総合的な保守対応を行います。

お問い合わせ・ご相談

給水・排水設備の安全管理、漏水対策、設備更新などお気軽にご相談ください。
現地確認・簡易診断を行い、最適な点検・保守プランをご提案いたします。

TOP
TOP