サービス概要
一般家庭・集合住宅・商業施設・オフィス・店舗等の低圧電気設備を対象に、
定期点検・予防保全・軽微修繕・緊急一次対応をワンストップで提供します。
漏電・発熱・接触不良等のリスクを未然に防ぎ、設備の安全と稼働安定を支援します。
対象範囲
- 受変電・分電:分電盤、主幹・漏電遮断器、配線用遮断器、盤内端子・母線
- 配線・機器:コンセント、スイッチ、照明、換気設備、非常用照明(機能試験含む)
- 保護・接地:接地(アース)系、感電保護、サージ対策機器
- 付帯:タイマ・センサー・制御機器、非常電源(小型UPS等)の簡易確認
提供メニュー
- 定期点検(巡回保全):外観・作動・清掃、絶縁抵抗・接地抵抗の測定、漏電・発熱の予兆確認
- 予防保全:端子増し締め、劣化部材(コンセント・スイッチ等)の計画交換、負荷バランス確認
- 是正・修繕:軽微な機器交換・配線補修、盤内清掃、ラベル整備、図面差異の是正提案
- 緊急一次対応:停電・遮断器トリップ・焼損臭等の初動確認と仮復旧、原因切り分け
- 安全教育・周知:感電防止、テナント・居住者向けの安全使用ガイド・掲示物整備
- オプション:サーモグラフィによる発熱診断、非常用照明の一斉点検記録、簡易エネルギー診断
ご利用の流れ
- お問い合わせ:物件概要・用途・既存課題・図面有無をヒアリング
- 現地確認:設備状況・リスク・必要作業の診断(簡易レポート)
- お見積り:点検範囲・周期・緊急対応体制・報告形式を含むご提案
- ご契約:年間計画、立入・鍵管理、停電作業の可否等の取り決め
- 運用開始:定期点検・是正対応・月次/年次レポート・改善提案
報告・記録
- 点検チェックリスト(異常有無/測定値/是正内容/交換部材/所要時間)
- 測定記録(絶縁抵抗・接地抵抗・漏電電流の推移)と基準判定
- 写真記録(盤内・端子・焼損痕・改善前後)と発熱傾向の所見(必要に応じサーモ画像)
- 改善提案(交換推奨時期・費用目安・停電の要否・安全留意点)
導入メリット
- 安全性向上:漏電・発熱・接触不良の早期是正で感電・火災リスクを抑止
- 稼働安定:計画保全により突発停止や機器故障を低減、営業影響を最小化
- コスト最適化:緊急対応・休業損の発生を予防し、更新投資を計画化
- 見える化:測定値と写真で状態を可視化、テナント・本部への説明が容易
安全・品質管理
- 作業前KYT(危険予知)と停電・感電リスク評価、絶縁工具・保護具の点検
- 遮断器動作試験、接地・等電位の確認、盤内ケーブルの曲げ・固定状態の確認
- 発熱兆候(端子・ブレーカ・配線)の点検、必要に応じトルク管理
- 関連基準・メーカー手順に沿った測定・記録方法を適用
プラン例(目安)
- 定期点検プラン
- 年1〜2回の巡回点検と基本測定。小規模オフィス・店舗・共用部に適合。
- 保守契約プラン
- 定期点検+軽微修繕込み、月次レポート、優先出動、年次測定の一体運用。
- 緊急対応オプション
- 停電・遮断器トリップ等の一次対応枠を確保(受付窓口・連絡フローを取り決め)。
※規模・回路数・稼働時間帯により最適な周期と内容をご提案します。
対応事例(抜粋)
- 分電盤端子の発熱是正(増し締め・負荷分散・機器交換)
- 漏電ブレーカ反復トリップの原因切り分け(系統特定・配線補修)
- 非常用照明の一斉点検と不点・電池劣化の計画交換
- 老朽コンセントの焼損予兆是正(交換・ラベル整備・使用区分見直し)
よくあるご質問
営業時間外での点検は可能ですか?
可能です。停電作業や騒音を伴う場合は、営業影響の少ない時間帯で計画します。
見積りに必要な情報は何ですか?
所在地、用途(住居/店舗/オフィス等)、回路数の目安、分電盤台数、点検希望範囲・周期、図面の有無をご共有ください。
測定データはどのようにもらえますか?
チェックリスト・測定値一覧・写真台帳をPDFで納品します。CSVや原画像データの併せて納品も可能です。